座禅草(ざぜんそう)

大阪在住の稲尾和彦君が、滋賀県高島市今津の「座禅草群落」を見に行った 時の写真を送って来ました。 皆さんは「座禅草」ってご存知だと思いますが説明しましょうネ。   サトイモ科の多年草。   山中の湿地に生え、臭気がある。   葉は大型の心円形で長柄がある。     早春、葉が開出する前に短い花茎を立て、半卵形で大形の仏炎苞に包まれた   肉穂花序を単生とする。   ミズバシヨウに似るが、仏炎苞は暗褐色。   黒頭巾をかぶったお坊さんが座禅を組んでいるような姿から、達磨和尚を   イメージして「ダルマソウ」とも呼ばれる。   

皆さんもメール送って下さい。お待ちしていま~す。